web予約はこちら

予防歯科

防歯科

しっかり予防をすることでお口にかかる負担を軽減

多くの患者様は歯に異変を感じ、自覚症状が現れ初めて歯科医院に通います。しかし、虫歯や歯周病が悪化してからの「治療」は、歯を大きく削ったり、すでにお口に大きなダメージを負っていたりするケースがほとんどです。さらに再発のリスクも避けられず、治療を繰り返すたびに歯はどんどん削られ、最終的には抜歯になってしまうことも少なくありません。

悪くなった歯を治療することより、悪くならないよう「予防」を心がけることで健康な歯を維持することが重要です。宮崎市の歯医者「たんぽぽ歯科」では、噛み合わせや唾液の検査、食事やブラッシングなどの指導、虫歯や歯周病のチェック、徹底的な清掃などを組み合せ、健康な歯を維持するお手伝いをします。

予防歯科の重要性

虫歯ができてしまっても歯を削って詰め物をしたら、見かけや機能は回復します。しかし、どんなに小さい範囲でも削ってしまった歯は元に戻ることはありません。しかも一度削った歯は再発の危険があり、再発した歯はさら大きく削って治療しなければなりません。

以前、歯科医院で嫌な体験や怖い体験をしたことで、それがトラウマになり、歯医者さんへ行くことが怖いと感じてしまうケースが多いようです。当院では、患者様の気持ちをきちんと理解し、共感して寄り添った治療を行います。そのための取り組みの一つが「痛みを感じにくい治療」です。

患者様のために心がける無痛治療

イメージ画像

麻酔の注射が痛くて怖いと感じる方のために、当院では「痛みを感じにくい治療」を行っています。麻酔の針は極細のものを使用し、痛みを軽減するだけでなく針の角度や速度など細部にまで気を配り、痛みを感じさせません。

また、歯を失ってしまったら入れ歯やインプラントなどの補綴治療で機能を回復させる必要があります。技術の進歩で優れた素材や高度な医療技術が開発されてはいますが、天然歯の噛み心地に勝るものはありません。さらに治療費や通院など経済的、身体的にもかなりの負担がかかります。

いつまでも健康な歯でいることは、体の健康を維持し、経済的、精神的な負担をも軽減することができます。また真の健康はお金では買うことができません。歯を削ったり抜いたりするのはもったいないことなのです。健康な歯を維持するには予防を積極的に行いましょう。

宮崎市の歯医者「たんぽぽ歯科」の予防歯科診療メニュー

当院では次の診療メニューをご用意して予防に取り組んでいます。

ブラッシング指導

正しくブラッシングを行い、常に清潔な状態を保つことは虫歯や歯周病予防には欠かせません。体質や年齢、体調などによって口内環境は変わります。患者様一人ひとりに合わせた最適なブラッシング方法を衛生士がご提案いたします。

スケーリング&ルートプレーニング

指導された通りに毎食後にブラッシングしても、歯と歯ぐきの間にある細い溝である歯周ポケットの中にはハブラシは届かないため汚れが残ってしまいます。残った汚れはやがてプラークや歯石となりさらに落ちにくくなるため定期的に歯科衛生士によるスケーリング&ルートプレーニングで取り除きます。

まずはスケーラーと呼ばれる専用器具で歯周ポケット内のプラークや歯石を除去するスケーリングを行います。スケーリングは歯の表面のエナメル質を傷つけてしまうためルートプレーニングで滑らかに磨きます。表面はつるつるになり汚れが付着しにくい状態になります。

PMTC

専用の器具を使ってブラッシングでは落としきれず残ってしまった汚れを徹底的に除去。虫歯や歯周病の原因となるプラークを取り除くことができるため予防に大きな力を発揮します。患者様一人ひとりの口内環境に合わせ、担当の衛生士が定期的に処置します。

自分でできる歯のケア

定期的に歯科医院で行うケアも大切ですが、自宅でできる予防もたくさんあります。「継続は力なり」。毎日コツコツと行う予防は、口内ケアには欠かせません。

正しいブラッシング

イメージ画像

口内環境に合わせた正しいブラッシングを毎食後に行います。正しいブラッシング方法は予防歯科でご指導いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

歯みがきペーストはフッ素入りのものを

イメージ画像

フッ素は歯の再石灰化を促してくれるので虫歯や歯周病の予防には有効です。ブラッシングのたびに使用する歯みがきペーストはフッ素配合のものを使うとさらに効果が期待できます。

歯間もきれいに

イメージ画像

歯と歯の間はとても狭く、ブラッシングだけではなかなかきれいにできません。デンタルフロスや糸ようじなど歯間もきれいにできるグッズを使用して虫歯や歯周病予防に取り組みましょう。特に歯周病予防には歯間ブラシが有効です。

おやつに工夫を

イメージ画像

「キシリトール」をご存じでしょうか? キシリトールは口内の酸の生成を抑制する働きがあり、虫歯につながる脱灰を防いでくれます。おやつにキシリトール入りのガムを噛めば、唾液の分泌も促され虫歯予防が期待できます。

咀嚼(そしゃく)を十分にする

イメージ画像

食べ物をよく噛むと唾液がたくさん分泌されます。唾液は洗浄効果が期待でき細菌の増殖を抑制してくれます。

top

Pick up!!患者様に合わせた予防方法をご提案します

当院では患者様一人ひとりの口内に合わせた予防方法をご提案します。最も重要な予防はご自宅で行う毎日の正しいブラッシングです。
検査の結果を元に口内環境に合わせたブラッシング方法をご指導いたします。ブラシの選び方や歯みがきペーストの量はもちろん、ブラシの角度や当て方、動かし方、力加減、時間など細かく丁寧にお教えします。また必要に応じて歯間ブラシなど補助的なものをおすすめさせていただきますので毎日の予防にお役立てください。

――歯科治療における安心感を患者様に――「当院のこだわり」についてはこちら

「たんぽぽ歯科」へのお問い合わせはこちら

一般歯科治療

  • 歯が痛い方 一般歯科
  • お子様の歯の治療 小児歯科
  • 歯の見た目が気になる方 審美治療
  • 物が咬めない方 入れ歯(義歯)
  • 無痛治療
  • 予防歯科
  • 歯周病

医院について

  • 治療の流れ・費用についてはコチラから
  • たんぽぽ歯科の強み
  • 設備紹介

お知らせ

Copyright (C) 2015 Tanpopo Dental Clinic. All Rights Reserved.